SSブログ

ルーフキャリア [その他]

車の屋根に自転車を積む。
 
RV-INNOの製品を選択。
スーリーは50系エスティマの適合モデル無し。
ま、適合モデルが有っても買わんけど。
 
IMG_20230611_110947488_R2.jpg
フラットバーでも良かったんだけど、エアロってのを使ってみたくて、
ベースはXS201にした。車種設定されてるバーと取付金具、
キャリアはタイヤホールド2 総計8万円ちょい。
 
IMG_20230625_071210330_HDR_R2.jpg
かなり大げさな感じ。
ベースキャリのエアロはなんか、マッチ棒みたいに見えるけど・・・。
タイヤホールド2は安定感抜群で、風切り音もほぼ気にならない。
値段がもうちょい安ければ良いんだけどなぁ。
 
  
  
ふじてんに積んで行った時の画像↓

IMG_20230626_170005025_HDR_R2.jpg
 
IMG_20230626_135551468_HDR_R2.jpg
 
IMG_20230626_135537536_HDR_R2.jpg
 
エスティマの場合、積み下ろしは脚立(足場台)があった方が良い。
ステップに足を掛けてできないことは無いが、危うい。
市販されてる物で、踏み台の高さが低めの長谷川工業の足場台を購入。
DRXB-0752aってモデル。
 
アルインコのPXGV510BKと値段的には変わらないが、アルインコは高さ55cm、
山善だとKA-E60ってのが5000円くらいであるんだが、高さが60cm。
なるべく低い方が、自転車持って登るのが楽なので、
車の屋根の高さと、自転車の上げ下げを考え、一番低い長谷川工業のを選択。
  
車内積みと違い、車輪を外す必要が無いのと、
出発前の準備と現地での片付けが早いのがメリット。
あと、高速のSAやPAの駐車場で自分の車を見つけるのが速い。
 
「汚れたままでも積める」ってネットの記事を見たが、
タイヤホールド2の場合、スライド機構があるので、
ドロドロや砂まみれで積むのはNGと思う。
 
雨の日に濡れるのが嫌ってのも見たが、
私は雨の日に出掛けないので問題無し。
風切り音? ロードノイズの方が大きいので、問題無し。
落下の不安? 出発前に各部の増し締めで対応。万が一の場合に備え
ワイヤーロックで落下防止。
燃費? アクセルの踏み方が支配的なので、大勢に影響無い。
虫が付く? 洗えば済む。
 
気を付ける必要があるのは、高さ。
現場近くで木立の中を走るなんて人は要注意。
洗車機も要注意。
(最近の洗車機だとキャリア統制対応してるのもあるけど)
あ、フォークのインナーに万が一飛び石などでダメージあると嫌なので、
カバーなどで保護しておいた方が無難。
(もちろん風圧ですっ飛ばないように工夫は必要) 
 
使ってみて気付いたのは、ノブハイトがあるタイヤを履いてる場合、
タイヤホールド2のバーの内側にあるプラスチックのガイドに
ノブが引っ掛かるので、搭載時はタイヤの位置を調整しないとスライドが閉まらないのと、
降ろす時はノブが引っ掛かって、キャリアから外せないので、注意が必要ってとこ。
(29inのMTBだけの問題かもだけど)
 
おおむね満足の行く結果を得られた。
ずっと使うかはわからんけど、車内積みと併用していこうと思う。